介護相談
介護について
母のガン罹患や祖父の介護のため一旦教育の仕事から離れ、看病に専念した時期がありました。介護に関する問題は肉体・精神・経済的な悩みがつきません。また誰に相談をすればよいか分からず困ってしまうのが現状です。私自身経験したことにより、お客様と同じ目線でアドバイスができると考えております。是非お悩み、困っている事がございましたら一度ご相談ください。
介護費用について
皆様がお悩みになる点は、「そろそろ親の介護も検討しないと。」「自分がおじいちゃん、おばあちゃんになったら誰が面倒みてくれるのか?」などがありますが、気になるのがお金です。事実、介護費用ってどのくらいかかるというと、例えば有料老人ホームの入居費用は、一般的には16万~25万円程度かかります。また、きめ細かいサポート・ケアを提供している施設や好立地で施設の機能が充実していたりすると居住費や介護費用が高くなります。また自宅介護の場合は、約30万円の介護費がかかります。1日平均10時間の介護サービスを受ける場合、介助者に支払う費用が24万円(時給800円換算)となります。その他約6万円は介護保険の1割負担や食事、その他の費用になります。
その他約6万円は介護保険の1割負担や食事、その他の費用になります。ですので、ある程度の自己負担額は覚悟しなければいけないのが現状になります。
介護期間は年々長期化に
年々高齢者の人口は増加傾向になり、それに伴い介護が必要となる人も増えていくことになります。その一方で、日本の人口は減っていきます。つまり介護人員数は減少傾向にあるにも関わらず、介護を必要とする方の数は増加していきます。社会的問題が「老介護」です。年々、介護者の高齢化も進んでおり、2人に1人は60歳以上の介護者というのが日本の現状です。介護は精神的・肉体的にも負担が大きく共倒れになる可能性もあります。そして、介護期間が年々長期化していることも大きな問題となっています。要介護状態になると、なかなか介護不要には戻りにくいのが現状ですので、介護期間は中長期にわたり、介護する側の負担は益々重くなっていきます。
6ヶ月未満 | 6ヶ月 ~1年未満 |
1~2年未満 | 2~3年未満 | 3~4年未満 | 4~10年 未満 |
10年以上 | 不詳 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12.1% | 9.5% | 16.5% | 13.5% | 12.7% | 22.9% | 11.8% | 1% |
(生命保険文化センターの調査転用)